【すもすぽの轍#3】変化、時の流れ、独り

当ページのリンクには広告が含まれています。

みなさんこんにちは。おゆです

先月とは打って変わって、すっかり暖かくなりましたね。
僕の住んでいるところではちらほら桜が咲き始めています。

年度末、変わること、変わらないこと。
みなさんも色々な思い話馳せているのでは無いでしょうか。

それでは、3月の月次報告です。

目次

月次報告

記事数17記事
月間PV数505
収益183円

3ヶ月目にして早くもネタぎれに悩まされています。
時事ネタ(ファミマふるさと納税、モンハンワイルズなど)を取り入れつつ、頑張って執筆しまいたが記事数が落ちてきていますね。目標は3日に2記事、月間20記事でしたのでややショートしました。

PV数は順調に伸ばしてきていて、数百PVとはいえ前月比2.5倍ほどになっていますから、この調子で書いていこうと思います。

初収益、いよいよスタートした感が出てきた

そして3月の最も重要なトピックは間違いなく初収益を得たことでしょう。
もしもアフィリエイト経由でAmazonの購入が1件入りました。

嬉しかったですね。いよいよスタートした感があります。
ですが実際ここまで来るのにすでに150時間ほど要していますから、喜んでいる場合ではありません。もっと質の高いブログにしてさらに収益性を高める必要があります。

ファビコンの再設定は効果大だった

PV数の増加、収益の発生について要因を考える上で、最も効果的だったのはファビコンの再設定ではないかと考えています。

2月の時点では検索結果に反映されていませんでしたが、3月頭に気がついたら反映されるようになっていました。3月頭からCTRが向上していますから、おそらく効果があったはずです。
検索結果に並んだ時にファビコンが変だとサイトの中身も微妙な感じがしますもんね。

これについてはさらに突き詰めて検討してみてもいいと思っています。
他の強いブログやサイトを参考にしながらより効果的なファビコンを設定したいですね。

x10 proとグレーマーケットの記事が好調

3月で特にPV数の多い記事はx10proの記事とグレーマーケットの記事ですね。
この二つは検索上位も取れているのでそれなりにPVがあります。

今後YouTubeへ参入する際に早めに動画化する有力候補です。

一方でX10proは後継モデルが出ると一気に流入が減ることが見込まれます。
その時新機種に乗り換えるのかどうかは検討しているところですが、必要経費と割り切っていくしか無いでしょうね。レビュー系のブログって大変だな、と思う今日この頃です。

検索ボリュームが少なすぎる→今後のリライト戦略

他にも検索上位をとっている記事っていくつかあるんですが、検索ボリュームが小さいことでPV数につながっていないという課題があります。

上位表示を狙って検索ボリュームが1000/月くらいのキーワードを選定しているのですが、それだとよくて月200〜300PVくらいになってしまいますから、月間3万PVには程遠いですね。しかも全記事が上位表示できるとも限りませんから、PV数はより少なくなります。

記事数も増えてきましたから、今後は少しずつボリュームの大きいところも狙っていこうと思っています。ドメインパワーがまだまだ足りませんけどね。頑張りましょう。

そしてもう一つ課題として考えられるのが、そもそも検索結果に表示されない記事のブラッシュアップです。1ヶ月目に書いていた記事のほとんどが、キーワード選定が甘すぎる影響でほとんど検索結果に表示されていません。

記事内容や文字数自体は悪く無いと思うので、キーワードをしっかり選定し直して内容も調整する必要があります。

YouTubeと広告の最適化で収益を増やそう

そして4月の計画ですが、ひとまずYouTubeアカウントは作成したので動画を作ろうと思っています。

x10 proの記事が見られているうちにこの記事の内容を動画化する必要があります。
ブログとYouTubeの二刀流だと再生回数的にも有利な気がしています。収益化までの道のりはだいぶ遠いですが、ブログ記事も見やすくなると思うので良いと考えています。

広告の最適化が必要かもしれない

これは実際にpv数が増えたことで分かったのですが、僕のアフィリエイトリンクの配置は上手く無いかもしれません。クリック数も伸びていないですし、成果にもなっていません。

どれくらいが適正なのか分かりませんが、仮に月10件、1000円のアフィリエイト報酬が発生すれば10000円ですから、アドセンス審査に合格するより簡単な気がしています。

まあもちろんそんなに簡単じゃ無いと思いますけどね。

ブログを読むのは好きなのでいろいろ研究したいと思っています。最適な配置、個数や誘導方法を検証する必要がありそうです。

一方でブログよりYouTubeの方がアフィリエイト報酬を得やすいという話もありますので、そもそもブログのアフィリエイトは成果率がめちゃくちゃ低いのかもしれません。これは今後の活動の中でどちらを主軸にするか検討していきます。

3月何もしてない、仲良かった女の子と疎遠になった

時の流れが年々早くなっている20代後半、つい先日年が明けたばかりでつい最近ブログを始めたばかりですが、もう3ヶ月が過ぎてしまいました。

本業、副業、ブログで日々の生活がカツカツです。生きている実感が湧きます
特にブログはめちゃくちゃ面白いです。最近モンハンを買いましたけど、優先順位的にはブログが上になっていますね。それくらいお熱です。

となると休日は家にこもりっきりになります。1度も出かけませんでした。

ここ3年くらい仲良くしていた女の子がいたんですけど、なんか最近疎遠になってしまったのでその影響もあります。毎月プチ旅行に行っていて、それが唯一の家から出る理由だったんですけど無くなってしまいましたね。

どうしようかと思っています。
僕は全然社交的じゃないので、地元を離れてから全然友達がいません。Tinderでもしようかな。

女の子と遊ばないとお金はめちゃくちゃ余りますから、それはそれでいいかもしれません。
しばらくは1人で気楽に生きようと思います。って言ってたらあっという間に生涯独身になりそうですけど。

大阪万博行きたいかも

そんな僕も実は唯一楽しみにしているイベントがあります。

大阪万博ですね。

僕が生まれてからは一応『愛・地球博』がありました。モリゾーとキッコロ懐かしいです。当時は流石に小学生ですから、万博なんてよくわかりませんでしたね。
正直今も万博ってなんなのかまるでわかってないんですけど、パビリオンの外観がカッコ良過ぎてとりあえずおしゃれ成分を補給しにいきたいと思っています。何があるんでしょうか。

行ったら動画にするのでみてくださいね。

今月もありがとうございました。
また次の記事でお会いしましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

身長163cmのアラサー。
ファッション業界で会社員をしながら趣味でブログを書いています。

服と車が大好きな典型的な見栄っ張りが、ミニマルに生活する様子を発信していきます。

コメント

コメントする

CAPTCHA



reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次