経験談– tag –
-
【すもすぽの轍#4】ちょっと多忙すぎた、切り替えていく
みなさんこんにちは。おゆです。 4月ってこんなに暑いんでしたっけ?春服を着るタイミングって本当になくなりましたよね。 個人的にはなかなかきつい生活になった4月でした。みなさんはどうでしたか。 それでは4月の月次報告です。 月次報告 記事数(月/総... -
新社会人へ|少しのやる気で無限に価値のある人間になれる時代
みなさんこんにちは。おゆです。 4月、新生活が始まって、新しく社会人になったみなさん。苦しんでますか?だるいですよね。仕事って。 何をしても楽しかった学生時代が終わり、何をしても面白くない、ただ週末を待つだけの地獄の40年間がスタートしたわけ... -
【すもすぽの轍#3】変化、時の流れ、独り
みなさんこんにちは。おゆです 先月とは打って変わって、すっかり暖かくなりましたね。僕の住んでいるところではちらほら桜が咲き始めています。 年度末、変わること、変わらないこと。みなさんも色々な思い話馳せているのでは無いでしょうか。 それでは、... -
メルカリはドクターマーチンの偽物が多い!見分け方を実例で解説
“終わらせよう” みなさんこんにちは。おゆです。 みんさんメルカリは活用していますか。僕は購入も販売もめちゃくちゃ利用する割とヘビーユーザーなんですけど、メルカリに一つ物申したい。メルカリ、偽物多すぎ。 特に僕が結構好きなブランドの一つである... -
一人暮らしにおすすめ!電気圧力鍋を活用せよ|アイリスオーヤマ
みなさんこんにちは。おゆです。 キッチン家電の中で最も便利なものってなんだと思いますか。そうですね、電気圧力鍋です。 今日は電気圧力鍋の魅力や活用方法について解説していきます。家族での使用はもちろん、一人暮らしの人にもおすすめしたい便利家... -
人見知りこそアパレルをせよ【やりがい・身につくスキル】
みなさんこんにちは。おゆです。 おゆです。アパレル関係の仕事をしています。もうこの業界そこそこ続けていますが、実は今でも人付き合いが得意ではありません、、 みなさんは初対面の人と話をするのって得意ですか? 多くの人が苦手なんじゃ無いでしょう... -
【すもすぽの轍♯2】小さく2歩目、体調崩した
こんにちは。おゆです。 2月になってなんか急に寒かったですよね。この季節って少し寂しいような気がするのは僕だけでしょうか。年末年始のお祭り感も終わって、春を待っているっていう感じですよね。 それではブログ開設2ヶ月目の月次報告です。 月次報告... -
車両保険はなぜいらないのか|実際の見積もりを見ながら解説
みなさんこんにちは。おゆです。 みなさんは自動車保険を検討する際に車両保険を付帯させるでしょうか。僕はもっぱらつけない派なんですが、今日はなぜ車両保険をつけないのか、つけるべき人はどんな人なのかを解説していきます。 ぜひみなさんが保険を検... -
中間管理職にはApple Watchが絶対に必要な理由
みなさんこんにちは。おゆです。 みなさんはどんな時計をつけていますか。 僕は社会人1年目からずっとApple Watchを使っているのですが、今日はなぜ僕がApple Watchにこだわるのかを解説していきます。 出世→いい時計をつけなさいみたいな風潮 まず初めに... -
タブレットは使えない?販売員・アパレル会社員のiPad活用術9選
みなさんこんにちは。おゆです。 ファッション系の会社員をしています。現在は店舗マネジメントを主に、店舗に立つこともあります。 アパレル系の企業、特に店舗レベルだと実はアナログな運営をしている会社って結構多いと思います。僕は最新ガジェットに...