20代でAGA治療を始めた理由【ハゲ】

当ページのリンクには広告が含まれています。

世の中の男性のみなさん。
今一番怖いことはなんですか。

そうですよね。

ハゲ

ですよね。

目次

AGAとは何か

男性型脱毛症(AGA)とは、要するにハゲです。

基本的に多くの男性は成人以降頭髪が薄くなったり、一本一本の毛が細くなったりします。
日本人男性の3人に1人はAGAらしい。

これは毛周期の乱れによって引き起こされるもので、本来であれば数年間かけて成長する髪の毛がジヒドロテストステロンの影響を受けて数ヶ月で抜けてしまったり、十分に育たなくなってしまいます。

ジヒドロテストステロンは男性ホルモンテストステロンのなんかもっと強力なバージョンみたいなことらしい。

つまり全男性がハゲる可能性を秘めていると言っても過言ではない

明日は我が身

僕は元々

  • 髪の毛が細い、色素が薄め
  • おでこが広い(指5本入る
  • 父、祖父がハゲてる

というハゲ予備軍の3コンボを達成しています。

中学生の頃から将来ハゲると言われ続け、自分でもそれをネタにしていたくらい。

10代の頃は“ハゲたら坊主にすればいい”とか強がっていたけど、実際に年を重ねるにつれて街を歩いている頭髪の薄い中年男性の頭を確実に気にしている自分がいました。

そしてそれを見ている自分は、確実に哀れみを感じている
これは隠しきれない事実でした。

自分にもこの未来が待っている。
若者に哀れまれ、馬鹿にされる未来が。

見た目の仕事・若く見られたい

僕は今ファッション業界で働いていて、少なくとも多くの同世代よりは見た目を気にして生きる必要があります。

若者と常に接する世界で、自分だけが年を取ってしまうような漠然とした焦燥感を感じていました。

渋い大人になりたいと感じる自分と、歳を取っていくのが怖い自分の間で葛藤を感じています。

中身は渋く、見た目はいつまでも若々しく見られたい。いつまでもカッコよくありたい

AGA治療を決意

テレビCMでよく流れていたので、AGA治療というものがあることは昔から漠然と知ってはいました。

一方で、

  • 高級な治療
  • 副作用が怖い

いというイメージがあり、自分がやることはないだろうなーと考えていました。

副作用はある、ただし対策可能

不安を抱えているとめっちゃ調べますよね。僕も始めるつもりは無かったものの、よくAGAについて調べていました。

AGA治療に使われる薬は主に2種類、“抜けなくする薬”(フィナステリド・デュタステリド)と“生やす薬”(ミノキシジル)があります。

それぞれの主な副作用は

ミノキシジル

  • 心臓機能への影響
  • 動悸・息切れ

これらは元々高血圧治療薬であったことからも分かりやすですね。

フィナステリド・デュタステリ

  • 性機能障害
  • 抑うつ症状
  • 女性化乳房

これらはフィナステリドがジヒドロテストステロンへの変換を阻害することによるものですね。
つまり生物的な男性らしさが抑制されるということです。

なにこれ、めっちゃこわいじゃん

でもこれらは薬の服用をやめればピタリと止まる。らしい。

そりゃ確かに薬で無理やりホルモンバランスを狂わせてるわけだから、やめれば正常にもどるだけか。

治療費も思ったほど高くない(ただし自己責任)

これに関してはかなり自己責任な部分。

普通にAGAクリニックに通う場合は月15000円〜30000円くらいが相場です。

一方で薬を個人輸入する場合は、月1000円〜2000円くらいで済みます。

安い。めっちゃ安いじゃん。

追記|今は普通に通院しても3400〜で治療可能らしい

AGAスキンクリニック

全国50院以上あります。こちらから確認できます。

初診・再診・カウンセリング無料、違約金もないので気軽にスタートできますね。

通院できると進捗が確認できるのが羨ましいですね。
実感が持てるとやる気もでるし満足度も高いと思いますよ。

AGA治療は早い方がいい

毛根は死んでしまってからはもう元に戻らない。

つまり、死ぬ前に毛周期を正しくすることが重要です。

20代で始める理由がここにあります。

これならいける

副作用もさほど恐れることがない、費用も月1000円?

これで将来の不安と漠然とした焦燥感から解放されるなら、

GOだ

僕のAGA治療の方法

ここからは僕の実際の治療方法と、現状をお伝えします。

とりあえずフィナステリド一本で戦う

ミノキシジルは怖かった。
明らかに心臓に負担がかかります。

しかも、現状はまだハゲかかっているだけで、ハゲているわけではないです。(そう信じたい)

であれば今後抜けていく毛を減らすだけで十分な効果があるはずです。

最初はオンラインのAGAクリニックを利用

副作用のリスクがある以上、いきなり個人輸入という選択はあり得ませんでした。

そこで辿り着いた結論が
初めの数ヶ月はオンラインクリニック“を利用する”ことです。

この業界多分めっちゃ儲かるんですよね。
オンラインで問診だけして薬を出してくれるクリニックが山ほどあります。

これを利用すれば月4000円くらいで薬を入手することができて、万が一副作用が出た時も対応してもらえるという安心感も得られます。

副作用はでなかった→個人輸入に切り替え

これらを実践した上で副作用は出ませんでした。少なくとも今はでてない。
もしかしたら気づいていないだけかもしれませんが今のところは絶好調です。

ここから薬を個人輸入に切り替えました。

切り替えてからも今のところ問題はありません。

多分髪の毛は抜けてない、安心を買ってる

効果はあると思います。
たぶん髪の毛が太くなったし、抜けにくくなりました。

ただ、ここに来てクリニックに通ってない弊害がでています。
明確な効果が実感できてないです。

多分クリニックに通ってたら頭皮にカメラとか当てて見せてくれますよね。
僕の場合は体感するしかないです

でももうやめる気はないです。

街中で薄い人を見るたびに感じる焦燥感から解放される。この金額が月1000円なら安いです。

まとめ:今は坊主

はい。効果を実感できない理由です。
最近は坊主にしているので全く意味がわからないと自分でも思っています。

だけど、いつか訪れる見た目がどうでもよくなるであろう日まで、治療を続けます。

世の中の男性のみなさん。
不安から解放されましょう

個人輸入でなくても、オンラインクリニックであればかなり低コストで治療可能です。

常に若々しく、常に幸せな人生を歩んでいきましょう。先で待ってるよ。

今日は以上です!
ありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

身長163cmのアラサー。
ファッション業界で会社員をしながら趣味でブログを書いています。

服と車が大好きな典型的な見栄っ張りが、ミニマルに生活する様子を発信していきます。

コメント

コメントする

CAPTCHA



reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次